大工さんの差し入れ2
以前の記事でお話したことがありましたが、大工さんの差し入れについて
ちょこっと。
↓
私は、こういうセットを現場に置いています。
職人さんたちは、午前10時と午後3時くらいに休憩を取るので、
このセットが大活躍してくれているそうです。
電気ポットは、本当に重宝されています。
職人さんたちは、大抵、電源となるものを持っているので、
電気ポットでお湯を沸かして、休憩時はコーヒー、お昼はお味噌汁を
飲んでいるようです。
なので、このセットの内容は、
手前のビニール袋には、おせんべいや甘いお菓子、魚肉ソーセージなどを
入れています。
コンテナには、紙コップ、インスタントコーヒー、ミルク、砂糖、ウェットティッシュ、
インスタント味噌汁、ペットボトルの水等を入れています。
そして、赤いのは電気ポットです。
もし、参考になればと思い、載せてみました(´∀`)
夏の現場はまた違ったものが良いのでしょうけど、冬場はオススメです。
応援お願いします。
↓
« 玄関の階段ができていました | トップページ | 木製デッキができていました »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント