入居して間もなく4ヶ月
いやいやいやいや、おひさしぶりです。
早くも、入居して間もなく4ヶ月が経とうとしています。
ブログ、だいぶ放置していましたが、
また、再開しようと思います。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
まず、これは、私の備忘録的なものでもあるので、
入居に至るまでの怒涛の日々を、簡単にご報告します。
完成予定が、1ヶ月延びました。
予定では、1月下旬に引渡し予定でしたが、実際には、2月26日が引渡し日となりました。
2月26日、めでたくも引渡し日。
午後4時に、現場で待ち合わせで、現場監督さんから、私、夫、弟(たまたま来てた)が
揃って、設備などの説明を受けました。
引渡し日って、とっても感動的なんだろうなあと思っていたのですが、
この日、私は、立っていられないくらいの体調の悪さ。
現場監督さんからの話が、全然耳に入ってきません。
現場監督さんからの話を、夫と弟に聞いてもらい、華々しく新居の鍵を受け取り、
あまりにも体調が悪いので、時間外にもかかわらず、病院へ。
「お熱測ってくださ~い。」と看護師さんに体温計を渡され、
測る私・・・むむ39.5度。とんと最近見たことのない体温に、私、
急に、かよわい女のふりしました( ̄▽ ̄)
それから、鼻の穴に、綿棒みたいなものをつっこまれ・・・。
そして、先生・・・「う~ん、インフルエンザB型だね」と。
34年間生きてきて、初めてインフルエンザになりました。
しかも、本日新居引渡し、間近に引越しが迫っているというのに・・・。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
引越しは、2月28日でした。
当然、まだまだ引越し準備ができてませんでした。
インフルエンザは、丸一日熱が出ているわけではなかったので、
熱が下がった合間に、引越し準備をしました。
余談ですが、タミフルを処方されて、服用していたのですが、
眠りにつこうとすると、今まで見たことがないような怖い映像や、幻聴のような症状があり、
タミフルの副作用か、熱の副作用か分かりませんが、寝なきゃいけないのに、
とてもいい眠りをした記憶がありません。
そして、熱の合間をぬって引越し準備をしていたため、
とうとう発熱が5日間も続き、おかげで、
引越し当日の2月28日も、私は、発熱していました。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
引越し当日は、あとで詳しく書きますが、グリーン&ハウスさんに、
扉の取り付けをお願いしていたので、立会いに行く予定が、
発熱のため行けず、弟にお願いし、
引越し業者の方に、和室にちょこんと座りながら、指示を出すというような状態で、
引越しをしました。
夫は、引越し当日仕事でしたが、早く上がってきてくれました。
引越し翌日は、夫の母が応援に駆けつけてくれ、ダンボールの山を崩してくれました。
ご飯も作ってくれたりして、本当に家族ってありがたいなあと思いました。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
そして、引越し後間もなく、私が職場での異動が決まり・・・。
異動の発表があったのも、2月28日。
夫は夫で、肺の手術のため、3月6日から入院。
いやはやなんとも、騒々しい入居でした。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
それから、まもなく4ヶ月が経とうとしていますが。
夫はすっかり元気になり、私も新しい職場に慣れ、
今は、新居で快適に暮らしています。
モノづくりに目覚め、DIYやお裁縫を始めました。
これからちょこちょことブログを再開していきたいと思います。
長文、お付き合いありがとうございました。
こんなふうに、いろいろ飾って楽しんでます。
応援していただけると、非常に励みになります。
↓
« 施主支給品:トイレ小物~せきらら記録~ | トップページ | 付けてよかったなぁ~【設備編①】 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ひーちゃんさん
ブロク教えていただきありがとうございます!
早速、拝見させていただきました
大変な引き渡し&引越しでしたねぇ!!(゚ロ゚屮)屮
引き渡しが1か月も延期!?そんなこともあるのですね......
これからもちょくちょくお邪魔させていただきまぁす!!
投稿: 野獣 | 2014年6月22日 (日) 19時55分
♪(o ̄∇ ̄)/野獣さん
遊びに来てくれてありがとうございます。
野獣さんのお宅は、完成後の見学会を予定されている物件だと思うので、
引渡しが延びることはほぼないと思います(◎´∀`)ノ
これから、現場に行くたびに、「ここ、こうすれば良かったなあ」と
イメージが違って出てくるところがあると思いますが、
思い切って言って見てください!結構、大工さんも融通聞いてやってくれますし、
現場監督さんも融通聞いてくれますよヽ(´▽`)/
投稿: ひーちゃん | 2014年6月24日 (火) 21時54分