台風が迫っていますね。
今日の午後、車で走っていたら、雲の動きが本当に早くて、
とても怖かったです。
さてさて、今日の記事は、ちょっと愚痴なども入るので、
お見苦しいところがあるかと思います。
新居にお引越しの際は、気をつけましょうという注意換気のために、
書きます(# ̄З ̄)。

これは、私のワークスペースの一角です。
とっても気に入っているスペースです。
って、今回は、このワークスペースの話じゃないんです┐( ̄ヘ ̄)┌ 。

もっと、近寄って・・・。
そう、このコのお話です。
引越しの手続きって、ライフラインを始めとして、本当にたくさんの手続きがあります。
私は、新居完成に伴い、
これまでN○TのADSL回線を使用していましたが、
これを、N○Tのフレッツ光回線に変更しました。
そして、この手続きに伴い、入居して4ヶ月目にして問題に気づきました。
使ってもいないADSL回線の月額使用料1ヶ月約5千円、
3月、4月分の2ヶ月分が、クレジットカードから引き落とされていたのです。
新規に開いたN○Tフレッツ光回線に関しては、
コンビニ支払いの請求書が来ていたんです。
つまり、我が家一世帯に対して、N○Tから二重請求がなされていたのです。
と・こ・ろ・が、ここからが、本当に愚痴になってしまうのですが、
まず、N○Tとしては、
①ADSLから光回線への契約変更は、一本化されているものではない。
②ADSL回線から光回線に移行するときに、ADSL回線の解約は、顧客自身が、
116に架電し、顧客が解約しなければ契約はそのままで、請求は発生する。
③光回線開設時に、116への解約について、きちんと説明をしているので、
解約をしていない顧客に責任がある。
④だから、すでに引き落とされている2ヶ月分の電話代金は返金しないし、
すでに、クレジットカード会社に請求がなされている5、6月分の電話代金も
止めずに、これから引き落とされる予定である。
とのことだったのです。
私は、記憶としてなかったのですが、116への解約手続きを
光回線開設時に案内しているらしいのです。
ただし、さらっとした説明なんですね、念押しではなく。
例えば、解約しないと二重請求されますから、気をつけてくださいねとかいう
念押しではなく。
なんか、正直言って、
悲しい気分になりました。
なぜなら、光回線開設時に、私は、何度も、
引越しに伴う変更なんです。名義も変更します。これまでの回線は使いません。
と話をしているのにも関わらず、
116の解約説明については、光回線開設時の説明のときに、
さらっとしただけなんです、N○T側は。
光回線開設について、工事のことも含め、何度も何度もやりとりをしているのにも
関わらず、116の解約説明は、最初のたった1回。
しかも、マニュアル見ながら話をしているようなお兄さんが、さらっとしただけ。
でも、これでN○T側としては、勝ちなんですよね、
解約の説明をきちんとしているので。
解約の説明を、たとえさらっとでも、1秒でもしているN○T側は、
その後、二重請求が発生したとしても、それは、116で解約をしなかった顧客
の責任ということに持っていけるんです。
そして、顧客管理という面からも、N○Tとしてはどうなっているんだろうと
悲しくなりました。
引越しに伴うということを散々説明しているのだから、
一世帯に対して、二重の請求がなされていることすら、把握ができないのかと
思いました。
しかし、N○Tの説明としては、
N○Tの中のいろいろな会社の中でも、
個人情報の関係があるので、情報が一切共有化されていない
ということでした。
いろいろ腑に落ちないところはありましたが、
大企業に、一個人が闘いを挑んだとしても、
勝目はないし、
電話の向こう側にいるN○Tのお姉さんは、
矢面に立たされているだけで、この人個人に文句を言っても仕方ないという
気持ちになり、
仕方なく、使ってもいない二重請求された4ヶ月分の電話代金約2万円は、
そのまま支払うことにしました。
文句を言っても仕方ないと自分で気持ちを切り替えたところ、
とっても気分はすっきりしました。
N○Tに勤めている人にしてみれば、2万円ってそんなに大したことないと
思うのですが、
私にしてみれば、2万円もあれば、結構な美味しいものを食べれたのになぁと
思います。
確かに、私も悪いのかもしれません。
ただ、引越しって、忙しいんですよね。
もっと、N○Tの人も、ADSLから光への移行のときに、こういう問題が起きるという
ことが分かっているのなら、解約について、もっと念を押して説明するべきだと
思うし、顧客としてN○Tさんを信頼して、いろいろ頼っているのだから、
一世帯に二重請求がなされているから、解約手続きしなくて大丈夫ですか
とか、
一世帯に二重請求がなされている事実をN○T側でもきちんと
把握する必要があるんじゃないかなあと思いました。
今後のサービス改善に期待したいと思います。
ということで、愚痴っぽくなり、
とても、嫌な記事で、ここまで読ませてしまった方には、
非常に気分を悪くさせてしまったかもしれません。
ただ、このような状況がありましたので、
新居引越しに伴い、ADSLから光回線になされる方は、
気を付けてくださいねという注意換気でした。
さよなら、2万円~
励ましてください、お願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント