こうして良かったなあ~【間取り編①】
昨日の地震、怖かったです。
私は、会社の4階にいたのですが、
まあ、地盤の弱いところに建っている建物の4階だったので、
本当に長い時間、ものすごい揺れで、とても怖い思いをしました。
旦那と喧嘩をして、口をきいていませんでしたが、
あの大きな地震があったことで、
なんだかんだ言って大事なんだと思い、仲直りしました(;´д`)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
またまた、思いつきの記事になりますが、
暮らしていて、間取り的にこうしてよかったなあと思うことを書きたいと思います。
それは、
「床に一切の段差をなくしたこと」
です。
写真は、畳スペースとリビングのつながりの部分です。
1階のフロア、2階のフロアそれぞれに、
階段以外の段差が一切ありません。
おかげで、
共働きの私たち夫婦は、平日の日中、お互いが仕事に行っている間に、
お掃除ロボットルンバを稼働させているのですが、
ルンバが引っかかるところもありませんし、掃除ができないところがありません。
また、将来的に、床に段差をなくしたことで、
バリアフリーとしても生活しやすくなったのかなあと思います。
それに、よちよち歩きだった甥っ子なども、
段差など気にせず、歩き回っていたので、
子供にも優しい家になったのかなあと思います。
もちろん、それぞれ考え方や生活スタイルが異なるので、
一概には言えませんが、
私は、床に一切の段差をなくしたことで、
ものすごく恩恵を受けていますし、
生活がとてもしやすいです。
これから、おウチを新築される方の参考になればと思います。
励みになりますので、
応援お願いします。
↓
« 無印良品の容器 | トップページ | こうして良かったなぁ~【間取り編②】 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント