デッキの塗装をしました
3記事連続の更新。お付き合いください。
7月26日と27日の2日間、木製デッキの塗装をしました。
我が家には、3畳ほどの木製デッキがあります。
レッドシダーという木材でできています。
塗料は、リボスという自然塗料のローズウッドという色です。
木製デッキが出来上がったころの写真は、こんな感じです。
そして、工務店の方にアドバイスされていたとおり、
半年おきくらいにメンテナンスのための塗装が必要になります。
我が家も入居して間もなく5ヶ月なので、
共働き夫婦がお互い休みの日を狙って、塗装をしました。
約50万円かかっている木製デッキの寿命を、少しでも長くするため、
がんばりますよ~。
塗装前のデッキです。
↓
そして、塗装に使った塗料です。
リボスのローズウッドです。
トダカナモノさんで購入しました。
塗装後です。
↓
二度塗りしました。
塗装前に研磨とか必要なのかと思いましたが、
ほうきで掃き掃除をし、雑巾で軽く拭いた後に
塗装をしました。色は、ちゃんと入ってくれました。
塗料の量は、2.5リットル缶を購入したのですが、
二度塗りしてちょうどなくなりました。
7月26日1度目は、夫と2人で塗りました。
1度目と2度目の間は、24時間置くようにと
リボスの説明書に書いてあったので、
7月27日二度目は、私1人で塗りました。夫は、仕事。
私1人で、約2時間かかりましたが、
無心になっている時間がすごく心地良くて、
一人で黙々と塗っていました。
リボスがすごいなあと思ったことは、
気になるニオイがないことです。
だから、マスクなどしないで塗ることができました。
両隣のお宅にも、遠慮しないで塗ることができました。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
午前中に二度塗りをした後、
午後に突然の豪雨。
↓
塗料が落ちちゃうんじゃないかと心配していたのですが、
なんのその、
ちゃ~んと、雨をはじいてくれていました。
おおお~
と一人で感動していました。
また、半年後、一生懸命塗りたいと思います。
塗っている間、おうちとお付き合いしている感じがしました。
応援していただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。
↓
最近のコメント