日々、見積もり書とにらめっこしながら、
どうにか減額する術はないかと、
一生懸命一生懸命考えていた時期がありました。
でもでも、減額はできないけど、
こだわりたいところはこだわりたい(# ̄З ̄)
そんなこんなで、
減額はできなかったけど、
こだわって良かったなぁ~ということも、
記事にしてみようと思うので、
これから新築される方、また建築途中の方の参考になれば
うれしいなと思います。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
まず、私がこだわったのは、
キッチンの背面収納の取っ手でした。
我が家の背面収納は、IKEAのものを使用しました。
この背面収納については、あとで記事にしようと思いますが、
私、結構気に入っています。
本当は、造作とかでかわいい背面収納を造ってもらえれば、
それが一番の理想なのですが、
ここは、減額を優先して、IKEAのキッチンで背面収納とすることにしました。
ただ、どうしても、かわいい取っ手をつけたいと思いました。
もちろん、IKEAで商品として出されている取っ手も素敵なんですが、
細かいところだけど、毎日触れるものなので、
こだわりたいという気持ちが強く、
大工さんにお願いして、
IKEAのキッチン収納に、施主支給した取っ手を付けてもらうことにしました。
まず、キッチンの背面収納の上部である
吊戸棚の部分です。
施主支給したのは、
ノーザンライツさんのオーバル/アングラガラスノブ
です。
キラキラしたものをつけたかったのと、
どうしてもオーバルという楕円のノブを
新居のどこかに使いたくて、選びました。

全部で6個付けています。

キラキラして、可愛いんです。
背面収納の下部は、
ノーザンライツさんのシェーカープル
にしました。

IKEAのキッチンは、
サイズや仕様が
わりと自由に決められます。
だから、私は、ゴミ箱置き場と炊飯器置き場を
確保してもらう仕様にしました。

この真喩ゴールドの取っ手も、かわいいんですよ。
キッチンの背面収納では、
上部の吊戸棚と下部の引き出しの取っ手を
揃えなきゃいけないと勝手に考えていたのですが、
そんなことはありませんでした。
また、上部と下部の取っ手をそれぞれ変えたことで、
とっても使いやすいです。
我が家に遊びに来たお客さんも、
「え、これIKEAなの?!」
って、驚きます。
IKEAの商品も、もちろんIKEAが提案しているとおりもいいのですが、
その提案とおりに使うのではなく、
ぜひぜひ自分の気に入った取っ手やつまみと
コラボさせてみてください
。
所詮は、自己満足の世界かもしれません。
でも、毎日使うのは、他の誰でもない自分です
毎日触れて、毎日視界に入ってくるんだから、
自分が一番気に入ったものを付けるべきです
!!
もし、お金がかかるからなあと迷っている方は、
ぜひぜひ迷わずにいっちゃってください
!!。
と、なぜか、見積もりとにらめっこしてたときの
過去の自分に
言い聞かせてるみたいな感じになってしまいましたが、
もしもし、金額との兼ね合いで迷っている方がいれば、
長い目でみれば、
あとで後悔するよりかは、
もちろんお金のかけどころを絞ってですが、
気に入ったものを思い切って選ぶべきです。
ぜひぜひ応援お願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント